PR

【スタジオプログラム⑧】【部活の基礎体】ボディアタック

スポンサーリンク

フィットネス
ボディアタックは部活の基礎体みたい

ボディアタックはレスミルズのエクササイズです。プロレス技ではありません。

Les Mills BODYATTACKは俊敏性や筋力を強化するカーディオプログラム。最大で730kcal消費するこのクラスは、シェイプアップを目標とする会員におすすめです。【レズミルズジャパン公式サイト】
レズミルズは市場調査と科学に基づいたグループフィットネスを提供している世界最大のグループフィットネス提供企業です。現在、世界105か国以上、約18,000のジムで導入されています。


プシュアップ、スクワット、ランジなどの筋トレのエクササイズです。部活の基礎体みたいな感じです。

強度は高、難度は低
強度は結構キツくて、自分の中では、ユーバウンドの次くらいキツいです。
難しい動きはないので、難度は低いです。強度もオプションでジャンプするのやめたりできるので、抑えることもできます。なので60代くらいの人も参加しています。

これも曲に合わせて行います。負荷が高い曲もありますが、次の曲は強度を落としています。ずっとキツイものではありません。

これも3か月毎にコリオが変わります。(たぶん) コロナ前の方がキツかった感じがします。

コメント

  1. HIRA より:

    毎日じじぃ様、こんばんは。
    HIRAです。
    ユーバウンドへの再度のご返信ありがとうございます。

    ボディアタックには週2回出席しています(45分クラス)。週2回しか開催されてませんので、出席率は(概ね)100%です。
    私はボディアタックの方がユーバウンドよりきつい(強度が高い)と思っています。走るか飛ぶか筋トレの繰り返しですので。
    いわゆるオプション使えば強度を下げられますが、ついつい興奮(?)してイントラと同じ動きをしようとしてしまいます。もちろん同じにはなりませんが。
    先月半ばまで60分クラスがありましたが、45分クラスに比べますと2倍ぐらいきつく感じます。

    • 毎日じじぃ 毎日じじぃ より:

      HIRAさん、こんにちは。
      >ボディアタックには週2回出席しています(45分クラス)。週2回しか開催されてませんので、出席率は(概ね)100%です。
      >私はボディアタックの方がユーバウンドよりきつい(強度が高い)と思っています。走るか飛ぶか筋トレの繰り返しですので。
      ボディアタックもキツイですね。ユーバウンドに出てる人を誘ったら、2度とやらないって言ってました。
      レッスンスケジュールが変わって、最近やってないです。クラブ自体にはまだあります。
      オプションで軽くするのは、周りがやってないので、やらないですね。(チキンレースになってます)
      60分は考えられないですね。キツそうです。
      しばらくぶりにやってみようかな~。

  2. HIRA より:

    毎日じじぃ様、こんばんは。
    早速のご返信ありがとうございます。

    ボディアタックには週2回出席していますと書きましたが、火曜の夜と土曜の午前です。
    つまり本日やりました。
    火曜の夜はZUMBA45分→ボディアタック45分→UBOUND45分という流れで、帰宅すると22時45分頃です。
    ボディアタックの60分クラスは、最後の15分がかなり苦しいですよ。その代わり体力は付いた気がします。

    • 毎日じじぃ 毎日じじぃ より:

      HIRAさん、こんにちは。
      >火曜の夜はZUMBA45分→ボディアタック45分→UBOUND45分という流れで、帰宅すると22時45分頃です。
      ボディアタックとユーバウンドって最悪の組み合わせじゃないですかw
      会社員時代は、いっぱいやって閉店の23時までいるときもありましたが、今は無理する必要がないので、そこまでいないですね。