PR

【2025年7月 福岡旅行】来週は博多祇園山笠祭り

スポンサーリンク

2025_07_博多祇園山笠

今日の動静

今日は、フィットネスオフ日なので、ビリヤード練習。

日中:ビリヤード練習
夕方、買い物

夜:フィットネスクラブでプログラム1本

スポンサーリンク

博多祇園山笠祭り

博多祇園山笠祭りって知ってますか?

博多祇園山笠
博多祇園山笠の公式ホームページです。博多祇園山笠は仁治2(1241)年を起源とする祭で、国指定重要無形民俗文化財に指定されております。7月1日の飾り山笠公開から15日早朝の追い山まで、福岡の博多部を中心に行われます。

昔から行きたかったお祭りです。無職になってやっと実現します。

無駄に5日間行くので、福岡周辺も観光&おいしい食事しようと思います。

飛行機で富士山

福岡まで飛行機で行きます。ANAがセールやってたんで、片道9000円くらいです。

座席を指定する前に

毎日じじぃ

富士山が見える方がいいな~

と思ってググったら、こんなページがありました。

富士山 どっち側で見られる?
お正月の縁起物といえば、やっぱり富士山。座席を確保する前に、どちら側の窓から見られるか知りたいですよね?こちらのインフォグラフィックでは、空から見える景色のご案内を参考に、国内線で富士山が見られる路線と、どっち側の窓席で見られるかをご紹介し...

そんな問い合わせが多いんでしょうね。みなさん、考えることは一緒です。

往路、復路共に富士山が見える席に設定しました。

どこで見るか?

宿を離れたところをとってしまいました。

一番盛り上がる最終日は早朝の4:59から始まるらしいです。

動画にある櫛田神社の有料観客席は6月28日頃に売り出すんで、地方の人間は買えません。

街を走るのだけは見れます。

一応早朝に臨時列車があるらしいんですけど、始まる直前に着きます。

ルート

臨時列車で行ったら、いい場所がとられてしまって、見えにくいところしか空いてないかも知れません。

毎日じじぃ

レンタカー借りるか、前日の最終電車で行って待っているか?

考えようと思っていたところ、

ChatGPTにどこで見ればいいかを聞いたら、楠田神社内に一般無料開放席があるってでてきた。

何時に行けばいいか聞いてみたら、

毎日じじぃ

決めた。前日から入って一般開放席をゲットしよう。

でもね、ChatGPTで、こんな情報もあった。

無料席確保を目指すなら:7/14昼までに並ぶ覚悟が必要です。

毎日じじぃ

並ぶのは前日の14時なのか21時なのかどっちなんだい?

よくわかんないですね~。たぶん、場所が微妙に違うんだと思いますね。


かわいい。何回見てもかわいい。優しい子だね。

コメント