PR

【大阪万博・準備】3日間行くことにしました

スポンサーリンク

202506_大阪・関西万博
スポンサーリンク

今日の動静

フィットネスクラブ
 昼 プログラム2本&筋トレ(腕)
 夜 プログラム2本

この前の記事、

【無職の家計簿】2024年度・下半期(10月~3月)の支出合計は260万超!1年の支出は600万超!
今日の動静朝からビリヤードの練習。休み休みだけど5時間はビリヤードやった。上達している感じがしない。土曜日に友人とやるけど、そこでどのくらい上達しているか少しわかるだろう。マイキューで、色気づいてキューを買ってしまいました。明日配送されます...

1年間に600万の支出はびっくりです。

多分、人生でいちばんお金を使った年だと思います。無職でこれはヤバイです。

で、ちょっと自粛しようと、昼食は外食せず業務スーパーで買った1袋26円の蕎麦。

蕎麦食べながら、昨日、知らないカード利用がスマフォに表示されたので、楽天カードのホームページへ行くと….

47万円のカード利用…ヤバイです。

知らないカード利用は、勘違いで問題ありませんでした。

スマフォ買ったり、大阪万博の旅費&チケット、バイクの任意保険、年金の払いなどがあったので仕方ないです。

NTTDOCOMO 住信SBI銀行買収

自分の保有する株でNTTだけ評価損状態です。大した金額ではないので気にしてないです。

これでNTT株が上がるんですかね?

大阪万博

【大阪・関西万博】伸び続ける来場者数 累計500万人突破 協会の目標達成基準1日15万人超えた日も(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
「大阪・関西万博」の来場者数は、博覧会協会の発表によると、週を追って増加を続け、開幕から6週目(5月18日~24日)に、1週間の来場者数として、これまでの最高となる95万2056人が来場したというこ

毎日じじぃ

そんなに客は来ないでくれ。

いよいよ来週です。

大阪を2泊3日で、万博は2日行って、3日目は大阪をぶらぶらして帰る予定でしたが、3日目も万博に行くことにしました。

悔いが残るのもイヤなので3日目も行くことに。

パビリオンの事前抽選ですが、以下の3つあります。

・2ヶ月前
・7日前
・3日前(これは先着順)

2ヶ月前は無理で、7日前は全て申し込みました。

で、

3日目だけ当たりましたが、応募した覚えがないパビリオンです。多分、予約しなくても入れそうな奴。

残るは3日前(先着順)

5/31
6/1
6/2

0時開始の先着順なので、事前にログインしておかなければなりませんが、23時にログインしようとすると、1時間以上の待ちになってます。なので、自分は21時にはログインしておこうと思います。

ここで気をつけなければならないのは、ログインしても、ある間隔で全く操作しないと自動的にログオフされます。

これを回避するためには、定期的に操作しないといけませんが、Chromeの拡張機能にAuto Refreshというものがあります。。

これは、設定した間隔で画面を更新(PF5押下と同じ)してくれるので、ログオフされることがありません。10分間隔で更新するようにしたらログオフされることはありませんでした。

なので、自分は21時に入って、Auto Refreshでログインを維持して、0時の戦いに備えようと思います。

毎日じじぃ

お願い取れて….

天気

気になるのは天気です。毎日チェックしています。1日だけ雨が降りそう。

ちょっとくらい雨降った方が客が少ないかもです。

持ち物

No1の水筒は、会場内に無料のウォーターサーバーがあるので、その水を入れるため。

No14の数独は入場待ちの暇つぶし用です。会場に入ると、スマフォで予約とったり、スマフォで決済するので、スマフォのバッテリー切れは絶対にだめ。入場待ちの時は、スマフォを見ずに数独で暇つぶそうと思います。

 

コメント