本日の動静
フィットネスクラブでプログラム3本実施。
昨日病院で処方された薬を飲んでいるが、咳は止まらない。たまにしかでないので、困るってほどではないけど、治って欲しい。
大阪・関西万博
万博は一生に一度くらいしか行けないので、行くことにしました。
日程は2泊3日。万博は1日では回れなくて悔いが残ると思って2日間。3日目は久々の大阪なので大阪を回ってみようと思います。
6月の中旬から梅雨になる。7,8月は学校が休みになって学生が増えるし、暑い。
9月はラオスに行く、そのあとシルバーウイークが始まる。10月は万博が終わる前に行こう!って人が増えると思うので、行くのは今と考えました。
来場者少ないと言ったって、めちゃいます。
予約することがいっぱい
いろいろスムーズに移動するにはいろいろ予約が必要。調べないとよくわかない。
新幹線&ホテル
ジェイアール東海ツアーズという旅行会社で新幹線とホテルを纏めて予約できるパックを使いました。
新幹線往復とホテル2泊で4万4千円。ホテルは別の予約サイトで見ると、1泊1万円くらいする。新幹線は座席指定になっているので料金がちょっと安いかなと思います。
日帰りの場合も、ここで取ると安いみたいです。
入場予約
入口は東ゲートと西ゲートの2か所あります。入場をスムーズにするため、入場予約があります。
東ゲートは電車の駅から入るところで、西ゲートはシャトルバスで入るところ。
一番早い9時入場は直近の日は全て埋まってます。
空いている日を探して今回の日程が決まりました。2日とも西ゲートしか空いてなかったので、西ゲートにしました。東ゲートの方が電車で行けて楽だけど仕方ない。

毎日じじぃ
行こうと考えている人は早めに大阪・関西万博のホームページみて空き状況を見た方がいいです。9時ではなく、昼とかなら近日でも余裕で予約がとれます。
万博行シャトルバスアプリが糞
西ゲートなので、シャトルバスに乗らないといけませんが、これも予約が必要となります。
万博行シャトルバスの予約はアプリでしかできないそうなので、早速インストール。ユーザ登録で、この現象。

毎日じじぃ
昼過ぎにタブレットでやったらうまくいきましたが、当日の新大阪発のシャトルバスは予約がいっぱい。桜島という駅からのシャトルバスが予約できました。
2日目はホテルからなので、バスは8時台を予約。

毎日じじぃ

おねーさん
パビリオンの予約
調べてみて知ったけど、
・2か月前
・7日前
・3日前
という抽選がある。6月に行くのでもう2カ月なんて使えない。
3日前は先着順。0時頃メッチャログインできないので、なにかと思ったら、これが原因みたい。
あと、入場してからの予約がある。1つ予約したらそれが終わらないと次の予約ができないらしい。
よくわかない。頼りになるのが、先駆者たちのYouTube。
7日前抽選申し込みまで時間がある。パビリオンもいっぱいあるので、なにがいいか調べて、申し込もうと思う。

毎日じじぃ
こうゆうのって嫌がったら白ける。この人はいいです。
怖すぎる。
コメント