数年ぶりの満員電車はちょっと怖かった
ゴールデンウイークに入るちょっと前、数年ぶりに退勤時の満員電車に乗りました。
つり革があるところに行かなかったので、揺れで隣の人にぶつからないようにするのがちょっと大変でした。
揺れの対処方法を忘れているんですよね~。数年前はなんともなかったんですけどね~。
ビリヤード
今日はビリヤードを6時間もやってきました。
もちろん休み休みでやってます。平日の昼は全然客がいないので、いくらでもできます。
15個の玉を全部落とすのにどのくらいかかるか?を延々とやってます。
前やった時は、5分以内ってのが多かったんですが、今日は7分台です。調子悪いです。
なんか、いつもリセットする感じで進歩がないように感じます。
もっとやってもよかったんですが、自分より早く来た人が止めたので、自分もやめました。お腹空いてたし。
友人にはひとりで楽しいか?って言われますが、楽しいです。
円安
円安になってきていますね~。円高になったら投資信託に影響出ます。また円安は海外旅行に影響するってのもありますが、円が弱いってイマイチです。
自分的には円高の方が良いと思います。
生活資金と投資資金を分けました
複数銀行口座がありますが、とくに生活資金と投資資金を分けてませんでした。
これを生活資金口座と投資資金口座に分けました。残高不足になると、家賃が払えないなんて事になるから別に一緒でもいい気がしますが、たぶん、投資している人は分けているんですよね~。
やったことは、クレカの支払先の銀行を変えた事と、投資資金口座から生活資金口座に生活費を移動させた事です。
生活資金口座には3年分くらいの生活費があります。来年から年金(予定)をもらうとすると、もっと長引かせられるかな~。
メリハリがついていいかなと思います。
生活資金が無くなってきたら、株を売るなどして生活資金を補充していきます。
コメント