ものもらい
月曜日の朝、起きたら左目がものもらいになってた。おかげで、月曜日のフィットネスは全てキャンセル。
目薬をさしたら、夕方には腫れはひいた。火曜日は、フィットネスクラブへ行けた。
日曜日の夜、左目の瞼が痒くなったので、以前、皮膚科で処方された塗り薬を塗ったんだけど、たぶんそれが原因だと思って、ネットでその塗り薬について調べた。
注意事項に目の周りに塗らないでくださいって書いてあった。ビンゴ。
新潟で要冷蔵の惣菜を食べた女性が全身にまひ症状

総菜は怖いと思ったけど、
要冷蔵の食べ物を二ヵ月常温で保存して、なおかつ食べるときに変なにおいしたってヤバイじゃん。
これはもう、食料品店側の過失はないですね。新潟は寒いから、外に出しても大丈夫だと思ったのかな? 総菜が何だったか気になる。
夜になると、スーパーの総菜が半額になるけど、無駄に買いすぎるので、行かない事にしている。カゴいっぱい総菜買っている人いるよね。冷凍保存するんでしょうね。
カードの審査
1週間前に、クレカの会社からクレカの限度額を80万円から100万円にアップしますか?って電話があった。
もしも用のクレカだし、80万円も使ったことがないので、別に限度額をアップする必要はないと考えていたけど、せっかく向こうが連絡してきたので、アップすることにした。
その時、電話で審査があり、職業(無職)や貯金額を聞かれた。審査結果は1週間後と言うことで、今日、連絡ハガキがきた。
結果は審査不合格

毎日じじぃ
使用実績や引き落とし失敗とかないから、審査は通ると思ったけどダメだった。新しいクレカを作るんなら審査は通りそうもないけど、ちょっと増額するのもダメなんだ。
やっぱ無職はダメなんですね。会社員時代の最後の3カ月でクレカを何枚か作って正解だった。
限度額アップの審査なので、クレカは今まで通り使える。(ハズ。そんな事書いてない) それなら問題なし。
以前、インビテーションの事を書いたけど、多分これも審査があれば落ちるね。

年金を貰えるようになったら収入があるので、こんな事はないんでしょうね。
長期の海外旅行ではクレカ何枚か持ってないと不安
去年の会社辞めた後の約2か月の海外旅行では、手持ち現金が少なくて、なおかつメインのクレカが不正利用で使えなくなって、結構焦った。
使えるクレカも、使用しようとすると、たまにSMS認証があった。しかし、楽天モバイルは海外へSMSが飛んでこない場合があって、ネット決済ができなかった。
行き当たりばったりの旅行でホテルは予約してないから、ホテル予約時にネット決済は必須。
結果的には大丈夫だったけど、クレカは複数枚あった方が落ち着く。

毎日じじぃ
プライオリティパス
海外旅行時にラウンジが使える、プライオリティパスは、楽天が改悪して年間5回になったけど、セゾンゴールドアメックスカードで11,000円払えば使用無制限のプライオリティパスをくれるので、セゾンプラチナアメックスカードはいらない。
ただ、そのうち、セゾンゴールドアメックスカードもプライオリティパスの改悪がありそうなので、その時はセゾンプラチナアメックスカードにしようと思う。

毎日じじぃ
可愛い、面白い
コメント