PR

【フィットネスクラブ】泥棒が多いです

スポンサーリンク

フィットネス
スポンサーリンク

泥棒

フィットネスクラブのロッカールームで、隣のロッカー使っていたお年寄りが、以前ロッカーのカギを盗まれて、フィットネスクラブへカギ代を3000円払ったという話をしてきた。

なんでも、風呂場の棚に下着をいれた袋にカギを入れて風呂に入って、出てきたら、その袋が無くなっていたそうです。

風呂場の棚においてある袋に金目の物があると思えないでしょう。そのカギでロッカー開けられて盗まれる事はなかったそうです。

そんな袋にカギを入れておいた事はダメだと思うけど、でもなんでそんな物を盗むのかな~。間違えたとかではないと思います。袋を開けたら気がつきますもん。

自分も泥棒にあった話

ナイロンタオル

小物でいうと、風呂で体を洗う時に使うナイロンタオル。ダイソーで売っているやつです。

風呂を出て、ちょっとしてからナイロンタオルを風呂場に忘れた事に気がついて風呂場に行ったら、なかった。そんな広いところではないので、見落とす事はないです。

自分のナイロンタオルと同じ色のナイロンタオルを持っているお爺さんが風呂場にいたんですよ。色は蛍光色で、あんな色のものを持っている人はなかなかいないと思うんですが、

毎日じじぃ

そのタオルは置いてあったやつですよね?

なんて、聞けませんでした。まぁ安いんでいいんですけど。

そんな物盗むかな~って思いますね。

ダウンジャケット

ロッカーに入れにくいコートなどかける共用の鍵付きのハンガーがあります。自分は、そのハンガーに赤いダウンジャケットをかけて、カギしなかったんですよ。誰も盗むなんて思ってなかったから。

それが盗まれました。あまり使ってないダウンジャケットだったので、全然怒りはなかったです。まぁいいや感じです。赤いダウンなんて目立つものをよく盗んだなと思いました。

盗まれた事よりも、寒い中を凍えて帰った事が辛かったです。

これは自分の落ち度100%です。

スマフォ

帰る時にスマフォがないことに気がつきました。

思い当たるところを探したけど、なかった。拾われてないかとフィットネスクラブのスタッフに聞いたけどなし。

一旦家に帰って、スマフォの位置検索するとフィットネスクラブ内を指していたのでほっとしました。

フィットネスクラブへ行って、立ち寄ったところに行って発信音を出してみたけど、みつからず。フィットネスクラブ内にあれば問題ないなと思って、再度位置検索すると、

駅の方に移動してました。

ヤラレタ….

駅にいったけど、みつからず….スマフォの電源は落とされているので、それ以上位置がわからず。

駅の交番に行ったら、拾って届けた方がいたそうです。スマフォは、交番から警察署に持っていったそうです。良かった。

翌日、警察署に行って受け取ってきました。スマフォのカバーに5.0000円入れてあったんですが、それは無くなってました。

うちのフィットネスクラブは、結構ヤバイ人がいます。1回、お巡りさんが来ているのを見た事があります。

毎日じじぃ

スマフォを給水器の所に置き忘れて、30分くらいして取りに行ったら、そのまま置いてあったりもするんですけどね。

気を付けて行こうと思います。


知らなかった。

最初の女の子はダンサーなんですね。単なる居酒屋の店員さんではなかった。

コメント