PR

【シニアの暇つぶし・フィットネスクラブ】筋トレ編 

スポンサーリンク

フィットネス
スポンサーリンク

今日の動静

10:05 起床
 9時に目覚ましかけて、9時に起きたんだけど、うとうとしてて9時半くらいと思って起きたら、10時過ぎてた。このおかげで1本プログラムに参加できず。

10:20 朝食
 納豆、キムチ、ご飯、ゆで卵2個
 
10:55 フィットネスクラブへ
 プログラム2本
 筋トレ(腕、肩)
 風呂

15:30 昼食
 松屋 牛丼 

16:00 業スー

16:40 帰宅
 日の入りが遅くなってきましたね。前は16;30過ぎには暗くなってた。だんだん春に近づいてます。

 業スーで買ったビスケット食べてたら、眠くなって寝てしまう。疲れと寝不足。20時半に目が覚める。ヤバイまた眠れなくなる。

21:10 夕食
 チャーハン(業スーのお弁当)
 野菜炒め(豚肉、ブロッコリー、卵2個)

カーリング日本選手権

【カーリング】フォルティウス初日本一!五輪の道つなぐ、涙の吉村紗也香「周りの支えがあって…」 - スポーツ : 日刊スポーツ
2次リーグ首位通過のフォルティウスが延長戦(エキストラエンド)にもつれた大激戦を制し、初の日本一に輝いた。同2位の北海道銀行の新旧対決に勝利。26年ミラノ・コ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkans...

カーリングって、なんで選抜チームがないんでしょうね?

上手な人だけでチームを作れば、オリンピックなどの世界大会でもっと成績がいいんじゃないかと。

チームワークのスポーツだからって話もあるけど、まだ全日本をチームを作って運用するほどの資金がないからみたいですね。

今のチームなら、スポンサー企業が資金を提供できるけど、全日本だと資金が集まりにくい。って事みたい。

すみれ

味噌ラーメンの名店すみれに行ってきました。

美味しかった。昔、横浜ラーメン博物館で食べた以来です。熱かった記憶しかなかったけど、今回も熱くておいしかったです。ラーメンどんぶりを温めてないラーメン屋のラーメンって、温いてダメですよね。。

去年の夏に北海道に行った時、札幌でおいしいラーメン屋をネットで探して行ってみました。

行ったら、店を1周するくらい客が並んでいたので入店を断念しました。

せっかく札幌来たので、札幌ラーメンを食べないと思って入ったのが、これ。

毎日じじぃ

味の時計台の味噌ラーメン

おねーさん

味の時計台?近所にもあるチェーン店じゃねーか

筋トレ

このシリーズはスタジオプログラムメインですが、スタジオプログラムではない筋トレについて書きます。

筋肉もついてないのに、これから偉そうな事書きます。筋トレについて間違っているかも知れません。

筋トレを始めたい人に一番いいのは、これかなと思います。

1.パーソナルトレーニングを受ける
2.筋トレ系スタジオプログラム参加
3.独学

パーソナルトレーニングを受ける

筋トレって、ちゃんとやり方を知らないと、効率よくないと思う。パーソナルトレーナーに正しい筋トレのやり方を習った方がいいと思う。

パーソナルトレーナーは、筋トレ専門の人がいいと思う。全てのパーソナルトレーナーは筋トレの仕方を習っているので、教えられると思うけど、説得力がない気がする。筋トレを習うなら、ボディビルやっているパーソナルトレーナーの方が良いと思う。

ゴールドジムなんかは、いっぱいいそう。行ったことないけど。

筋トレ系スタジオプログラム参加

初心者は、これがいいです。筋トレフォームもわかるし、全身の筋肉をやるので。

【シニアの暇つぶし・フィットネスクラブ】筋トレ系エクササイズ編
2週間天気見ると、ずっと晴れマーク。いいですね~。寒くて雨降ると気分がブルーになります。本日の動静8:30 起床 起きたけど、横になってYouTube見るだけ。10:50 フィットネスクラブへ 気がついたら、フィットネスクラブへ行かないとい...

週2回、2,3日間隔をあけてやればいいかと思う。

独学

初心者が自分で筋トレを始める場合はYouTubeを見るといいと思う。

YouTubeには筋トレのやり方動画がいっぱいあります。

VALX 山本義徳 筋トレ大学
ボディビルダーの世界大会で優勝した経験を持ち、メジャーリーガーをはじめ、数多くの有名アスリートを指導した経験もある筋肉博士こと山本義徳氏の公式YouTubeチャンネルです。ダイエット・筋トレ・食事・栄養管理のカテゴリーにまつわるハウツーをア...
BIG HIDE CHANNEL - 山岸秀匡【公式】
ボディビルダー山岸秀匡の公式YouTubeチャンネルです。ボディビル世界チャンピオンが筋肥大のための筋トレのノウハウやアメリカでの生活について発信します!
ザ・きんにくTV 【The Muscle TV】
なかやまきんに君の大爆笑きんにく情報チャンネル
山澤 礼明【筋肉チャンネル】
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
横川くんの筋肉ちゃんねる
お前もボディビルダーにならないか?【横川尚隆】Instagram:Twitter:横川尚隆監修プロテイン『THE BUILD』 【経歴】ALL JAPAN MEN'S PHYSIQUE 優勝JBBF日本ジュニアボディビル選手権 優勝JBBF...

筋肉の名前で検索すれば、その筋肉の筋トレ方法がでてきます。

筋肉の名前

筋トレやるようになって、筋肉の名前を知るようになりました。

よく出てくる筋肉名はこれ。

大胸筋(胸)
上腕二頭筋(腕の力こぶ)
上腕三頭筋(二の腕)筋トレNG動画も見た方が良いです。

筋トレ前に制的ストレッチはダメなんですね。以前は、筋トレのインターバル毎にストレッチしてました。

毎日じじぃ

筋トレと有酸素運動は相性がわるいんですけど、有酸素運動は外せないです。

筋トレ実践方法

筋トレは毎日やってはいけない。筋肉は、筋トレで壊れた筋肉が、回復する過程で筋肥大が起こるので、筋トレしたら2日くらい休んだ方がいい。

「超回復」について|医療コラム|新百合ヶ丘総合病院
新百合ヶ丘総合病院リハビリテーション科によるコラムを掲載しています。今回は「「超回復」について」です。

なので、週2日しかできないけど、部位を分けることで、毎日できます。

月曜日:胸、三頭筋
火曜日:腕、肩、背中
水曜日:足
木曜日:休息日
金曜日:胸、三頭筋
土曜日:腕、肩、背中
日曜日:足

部位でわけるから、全身をやるより時間が短くて済む。

※;部位の分け方はあっているかわからない。

インストラクターが言ってたんだけど、腹筋は毎日鍛えてもいいらしいです。

筋トレしても、タンパク質が不足していると筋肉はつかないので、プロテインを飲む事を勧めます。

必要量のタンパク質は食事からとるのは難しいので。


素朴な疑問。面白い

凄いですね。


コメント見ると、警官を称賛しているけど、日本じゃ車が止まるのは当たり前だけど、海外は違う、

コメント