本日の動静
筋肉痛がひどくて、服を着るのも大変です。早く収まってほしい。
10:45 フィットネスクラブへ
プログラム1本
風呂
13:00 ダイソー
タッパーなど購入
13:30 帰宅
皮膚科の午後診療の予約
15:30 皮膚科へ
今年の2月頃から寒暖差で蕁麻疹がでるため皮膚科に通ってる。薬をもらうだけ。
薬を飲むと症状はでない。ずっと飲んでいるので症状はでてない。もしかすると、もう治っているかも知れない。
先生が飲めと言うので飲んでいる。
薬局劇混み。
なんで、薬出すのに時間がかかるんでしょうね。
まぁ、薬間違えたら大問題なので、2重、3重のチェックしたり、処方する薬について質問されても大丈夫なように確認しているんでしょうけど。
あ薬手帳は、アプリが便利です。
16:50 セリア
タッパー購入。
17:40 帰宅
17:50 夕食
そば(流水麺)
野菜炒め(豚肉、ブロッコリー、ニンニクの芽、目玉焼き)
18:20 フィットネスクラブへ
プログラム2本
風呂
22:30 帰宅 夕食
松屋牛丼弁当
冷奴
スタジオではボッチな事が多い
今日の動静で書いている通り、毎日フィットネスクラブへ行って、2,3個のスタジオプログラムに参加している。
日中のスタジオはヒマな時間に余裕のある主婦と思われる女性が多い。
スタジオ内は3,4人くらいでいくつかのグループを作って話が盛り上がっているが、自分は、ボッチでスマフォを見ている事が多い。ほぼ誰とも会話していない。
自分だけではなくて、ボッチな人は結構います。
毎日じじぃ
おねーさん
夜のフィットネスクラブに行く理由
昼間にも同じプログラムがあるから、夜のフィットネスクラブに行く必要はないが、寒い中行っている。
それは、
毎日じじぃ
無職になり、独身なので普通は会話ゼロ。たまに友人と食事に行く時に会話するくらい。(先週のかにざんまいも友人と行った)
日中のフィットネスクラブで会話すればいいと思うかも知れないが、前述通り、ほぼ会話なしである。
でも、夜はずっと前から参加しているプログラムに2,3人くらい会話相手がいるが、その中のひとりは一番の話相手である。
今日も、その人と10分くらい話してきた。
この人がいるから寒い中夜にフィットネスクラブ行っていると言っても過言ではない。
何が言いたいかというと、会話ないのはよくないと思う。
ぼっちな自分が言うのもおかしいけど、そんな人はフィットネスクラブに行ってみてはどうだろうか?
上の記事にある通り、会話は重要だと思います。
かわいい
コメント