PR

【シニアの暇つぶし】ヒマならフィットネスクラブへ行け【球技編】

スポンサーリンク

フィットネス
スポンサーリンク

本日の動静

11:00 起床&朝食
 カフェオレ+ココア
 ゆで卵2個
 
12:45 フィットネスクラブへ
 プログラム3本
 風呂
 強烈に腹が減ってたんで、またトンカツ食べに行きそうだったけど、我慢して帰宅。
 朝食をちゃんと食べないからいけないんだね。

17:30 帰宅。
 YouTubeで見たパンを作る。

19:30 夕食
 野菜炒め(ブロッコリー、茄子、ウインナー)
 ハンバーグ
 納豆、キムチ、ご飯
 ウインナーなどの加工肉は体に良くないので、今日で食べるのを止める。

簡単パン作り

これ作りました。簡単です。

1回目

2回目。見た目は悪いけど美味しい。

球技

一部のフィットネスクラブには、球技ができる体育館(みたいなスペース)を持っています。

そこで、

  1. 卓球
  2. バドミントン
  3. フットサル
  4. バスケットボール
  5. バレーボール

などをやっています。

スポーツクラブNASでできる球技

学生時代にやっていた球技があれば、参加しやすいと思います。

バスケやフットサルは若い人が多くて、ハードル高そうですが、それ以外は、年配の初心者でも大丈夫です。

自分は、バレーボールバドミントンに参加した事があります。初心者も多くて、楽しかったです。

バレーは、バレー経験者もいますが、スパイクなんて、そうやらないです。山なりボールで相手に返すことが多かったです。ラリーはあまりつづきません。

バドミントンは、初めてでも結構返せます。1回、参加者が自分しかいなくて、インストラクターと2人きりでやったのはつらかったです。

スタジオプログラムもいいですが、こんなみんなでやるスポーツも楽しいです。

コメント