今日の動静
09:50 起床
フィットネスクラブに行く時間に目が覚めた…
1本目はキャンセル
10:30 朝食
ゆで卵2個
昨日、朝ごはん食べると言っておきながら、ちゃんと食べてない。しかし、これには理由がある。
10:55 フィットネスクラブへ
プログラム1本
風呂
13:30 昼食
かにざんまいへ 朝食をちゃんと食べなかったのは、このため。本ズワイ2Lコース(8千幾ら…)
ラストオーダーまではカニを食べて、ラストオーダー直前にカニ以外を大量に注文。お腹いっぱい。
カニをいっぱい食べるコツは、小さい足は、ハサミで切り込み入れて、ちょっと吸って捨てる。やっぱ大きい足の方が食べ応えがあって美味しい。
18:40 帰宅
バイクで行ったので芯まで冷えた…
風呂に入るのは面倒
独りだと湯船にお湯を張るのは面倒で、シャワーですましがちになります。掃除も面倒です。
毎日じじぃ
シャワーより湯船の方が体にはいいです。
風呂キャンセル界隈って知ってますか? 知らないあなたはじじぃ、ばばぁ確定です。
毎日じじぃ
界隈が、流行語大賞のトップ10に入ったそうですね。
風呂キャンセル界隈の人たちも自分と同じだと思います。
フィットネスクラブの風呂はスーパー銭湯くらい凄い
フィットネスクラブは運動施設だけでなく、お風呂も充実しています。
昔のフィットネスクラブはサウナ、シャワーくらいでしたが、今のフィットネスクラブはジャグジー、洗い場があってスーパー銭湯に負けないくらい充実しています。
自分は毎日フィットネスクラブで風呂に入っていて、自宅では風呂に入っていません。自宅の風呂は、コロナ禍の年末年始でフィットネスクラブがクローズだったときに以来使ってません。
自宅の風呂は、おもいっきり足が延ばせないですもん。
フィットネスクラブには、風呂だけ、サウナだけ入りに来る人もいっぱいいます。年配の方にそうゆう人が多いです。
フィットネスクラブ側も風呂は100人入ろうが、200人はいろうが、維持費は大きく変わらないいと思うので、風呂だけの人は歓迎していると思います。
サブスクのスーパー銭湯、サウナだと思えば安いもんです。自宅の風呂に入らないから、ガス代が安く済みます。自分は、いつも1000円くらいです。
まずは。風呂目的で、フィットネスクラブに入会するのはどうでしょうか?
コメント
毎日じじぃ様
こんにちは。HIRAです。
「かにざんまい」は美味しそうですが、その料金ですと会社などの接待向けですかね。
スポーツクラブで風呂だけ入る人もいれば、運動しても風呂に入らず帰る人も少なからずいます。風呂を使わないと元を取れないとも思いますが、混雑しているし汚いから入りたくないそうです。
HIRAさん、こんにちは
ずっと家風呂の人で銭湯に抵抗がある人いますね。うちのフィットネスクラブは洗い場がありますが、個室のシャワールームの中にいすを持ち込んで体を洗っている人がいてびっくりしました。嫌なんでしょうね。夏にいっぱい汗かいて湯船に入ったときは最高なんですけどね。(もちろん体洗ってから)